浄化槽設置・入れ換え
単独処理浄化槽(現在ではみなし浄化槽)はトイレの水のみを処理しますので台所・風呂・洗濯機等は 処理せずに直接放流しております。その為、河川や湖沼の水質向上の為に合併処理浄化槽の設置が推進されております。設置後は生活排水全ての水を処理致しますので安心して河川や湖沼に放流できます。合併処理浄化槽は『設置するだけで環境に貢献できる』と設置された方からのお声を聞きます。また、市町村によっては浄化槽の設置に際し補助金がある場合もあります。補助金が有る場合は、設置者の御負担は非常に少なくなりますので是非利用したいですね。
浄化槽設置・入れ換えの流れ
■合併浄化槽設置工事

浄化槽設置工事の着工前

掘削状況

掘削完了

栗石敷き完了状況

砕石敷き完了状況

基礎工事 H=100

転圧状況

転圧完了

プレキャストコンクリート

浄化槽本体

プレキャストコンクリート設置状況

プレキャストコンクリート設置状況

プレキャストコンクリート設置状況

水平状況

水平状況

浄化槽の水張り状況

水締め状況

浄化槽の埋戻し完了状況

上部砕石敷き完了

配筋状況

スペーサー状況

配筋及びスペーサー完了状況

上部スラブ完了状況

ポンプ状況

嵩上げ状況 H=300

ブロワー設置状況
サービス内容
その他サービス
「浄化槽センター」の高度な技術と、お客様サービスのあれこれ。
●留守中の浄化槽の点検もお受けします。
●水回りの修理、交換、なんでもOK!
●マンションやビルの浄化槽にも対応。